3月3週目、今年度最後の活動は積木で締めくくりです!!
今回は前回の「深海魚作り」からのつながりで、「海底都市作り」です!
アトリエも海底に相応しいよう、イメージチェンジです☆
親子クラスはケルンブロックでの見立て遊びをしてから、ボックスを岩に見立てて建物作りです!
線路ができたり、お店屋さんごっこが始まったり、子ども達のやりたいことは様々です
ひたすら先生にお料理を運んでくれる子ども達も!
積木は建物にもなりお料理にもなり線路にもなり、何にでも変身できる!
子ども達の旬な遊びをたっぷりと遊びこみました。



幼児クラス以上では海底都市などの写真を見てイメージを膨らましてから、いざ開始です。






お城が作りたい子やお友達と一緒に作りたい子、沈没船や沈んだ飛行機が作りたい子など、作りたいものやイメージは様々です。



あっという間に積木の海底都市の完成です!!





お母さんたちのお迎えの時間になっても
「まだ外で待ってて!」「入っちゃだめ!」「あと5分だけ!」などなど…。
子ども達から大人気の積木の活動、小学生クラスも終われないほどに盛り上がりました!
コメント