top of page

2024年11月1週目 「紙管の描画」

Writer's picture: 村田英里村田英里

11月の活動が始まりました!


形のテーマが「球」から「円柱」に変わります。


1週目の活動では「紙管の描画」を行い、転がる特性と円柱の向きと形を体感しました。


導入では円弧モザイクや円モザイクで転がし遊びです!

 












 

面白く転がるもの・速く転がるものなど、先生が出すお題でみんなで転がしを楽しんだり

転がしはいくつになっても楽しい遊びの1つです★

 

そして造形では紙管になにやら面白いことをしてから、いざ転がします!

 







転がすことで見えてくる不思議な模様!子ども達は「これ私の!」「線路みたい!」と転がすたびに驚きと発見でいっぱいです。


 












 

何度も繰り返し転がしていくうちに色も混ざり合って変化していきます。


その変化を子ども達は転がしながら体感して、意図的に混ぜたり組み合わせたりとたくさんの『良い(楽しい)こと』を見つけていました。


 

完成した作品がこちら!ダイナミックな中に繊細な模様と変化のある素敵な作品に仕上がりました。














最後はいつの間にか塗りたくりになったクラスなども♪

 







Recent Posts

See All

Comments


bottom of page