11月3週目の活動は久しぶりの「積木」でした!
今回は幼児~高学年クラスでは積木活動定番の「円筒タワー」に、親子クラスでは「くむくむ」で車作りを行いました。
親子クラスではまずケルンブロックでの見立て遊びです!
それから机が坂道に変わり、くむくむで車作りへ!
タイヤが動かせることに気づくと子ども達の手は止まりません!
電車のように連結したり、何台も作って坂道から走らせたりと大盛り上がりでした!
おままごと遊びに展開していく子もいて、様々な遊びがうまれていました。
幼児~高学年クラスでは、アトリエ定番の「円筒タワー」!!
積み方もみんな慣れたもので、危な気なくどんどん積んでいきます!
踏み台を用意してもあっという間に届かなくなり、脚立も出動です!
そして完成した円筒タワー、今回はまだここからです!
みんなで崩れるまで穴をあけていきます!
幼児クラスもみんなで挑戦して、小学生以上クラスでは崩れ落ちるギリギリのところまで攻めていきます!
ギリギリを攻めている動画はぜひインスタグラムの方でご覧ください!!
Comments