2025年4月1週目「ボール転がしのコース作り」
- 村田英里
- May 14
- 2 min read
Updated: May 31
新しいクラスが始まりました!
学年が上がり、お友達と一緒に新しいクラスが始まります!
4月の形のテーマは「球」みんな大好きな形ですが、4月はこの「球」を最大限に使って遊んで作りました。
1週目では、毎年子ども達が楽しみにしている「ボール転がしのコース作り」です。
球の「転がる」という特性を堪能しつつ、どうすればボールが転がるかを考えながら空間を目一杯使って試行錯誤しました。
最初は坂道でボール転がしをしたり、元気いっぱいにクラスではボール投げをして子ども達同士の緊張感をほぐしながら活動が始まります。



その後少しずつボール専用のコースが作られていきます。




転がしたい子もいればひたすら集めたい子もいます。
それぞれのやりたいことをやりながら、環境が変化していきます。



一度ボールを回収して、お待ちかねのビーズの登場です!
「キャー!」と叫びながらビーズを一心不乱に集める子ども達。
ジュースを作ったり色分けして転がしたりと、大忙しです。







最後は大きなボトルにみんなでビーズを集めておしまいです。
高学年クラスではチームに分かれて相談しながらコース作りをしましたが、もう何度と行っている活動です。
子ども達は慣れた手つきでコースをつなぎ合わせ、ゴールまで転がるよう何度も修正を繰り返しながら作りこんでいました。



親子クラスから中高生がいる高学年クラスまで、全クラス大盛り上がりでした。
✨おかげさまで✨
ゆうぼは今年創立40周年を迎えました!
特設ページはこちらから↓↓
Commenti