

2024年12月3週目 「クリスマスツリー作り」
いよいよ2024年12月最後の活動です!😊 12月3週目の活動は積木! この季節にちなんで、クリスマスツリーを作りました!🎄 今回は親子クラス~高学年クラスまで、全クラスでツリー作り! 各クラスの年齢やこだわりが満載の楽しいツリーがたくさん仕上がりました! ...
Jan 5


2024年12月2週目 「ケーキ作り」
子供たちが粘土でケーキを作りました
Dec 28, 2024


2024年12月1週目 「石こう」
12月1週目の活動は、久しぶりの「石こう」を使った活動でした! 12月の形のテーマが「四角」にちなみ、石こうで立方体のオブジェを作りました。 11の愛称で知られています。 活動でもさっそく魔法の粉「石こう」の登場です。...
Dec 28, 2024


2024年11月2週目 「オリジナルキャンドル作り」
2024年11月2週目 「オリジナルキャンドル作り」
Dec 16, 2024


2024年11月1週目 「紙管の描画」
和久洋三のわくわく創造アトリエ覚王山プレイルーム11月1週目の活動では「紙管の描画」を行い、転がる特性と円柱の向きと形を体感しました。
Dec 16, 2024


2024年10月3週目 「料理:コロッケ」
10月3週目の活動は、今年度初の料理でした! メニューは「コロッケ」です!! 形のテーマが「球」なことにちなみ、「まん丸コロッケ」に挑戦しました。 親子クラスから高学年クラスまで、みんなお料理は大好き! 味見も楽しみながら、食材の変化を楽しみました。 ...
Nov 14, 2024


2024年10月2週目 「ボールの軌跡」
10月2週目の活動はボールの軌跡でした! アトリエでは定番活動の1つですが、今回も素敵な作品が仕上がりました! 1週目では「転がる」という特性で遊び、今回は転がしながら球に内在する形を表現して体感をしていきます。 導入では投げてみたり弾ませてみたりと、ひたすらダイナミックに...
Nov 14, 2024


2024年10月1週目 「コリント作り」
10月に入り、形のテーマが「球」に戻ってまいりました! みんな大好きな「球」で10月も遊びつくします! 1週目の活動は久しぶりの「コリント作り」でした。 Instagram動画はこちらから 転がるという球の特性で遊んだ今回の活動ですが、子ども達も大盛り上りでした★...
Nov 12, 2024


2024年9月1週目 「版画」
和久洋三のわくわく創造アトリエ覚王山プレイルーム2024年9月1週目の活動ブログです。
形のテーマが「面線点」に変わり、9月1週目の活動は版画の活動でした。
Oct 21, 2024


2024年8月3週目 造形「車」
8月3週目は アトリエ活動では鉄板ですが久しぶりの「車」作りをしました! 実際に動かせる車は親子クラスから小学生クラスでも大人気! 「いつ持って帰れるの?」と子ども達も興奮気味でした😊 みんなで使いたい木っ端を選んでどんどん構成していきます。 小学生たちは...
Oct 2, 2024


2024年8月2週目 絵画「キジ」
8月2週目は「絵画」の活動でした! 前回が「コブラ」「ナマズ」のはく製でしたが、今回もなんとはく製!! 「キジ」のはく製を描きました! 今にも動き出しそうなキジに子ども達は前回同様興味津々! 全クラス木炭の下書きから始まり、彩色です!...
Sep 26, 2024


2024年8月1週目 積木「飛行機」
8 月1週目の活動は積木でした。 夏休みということもあり、「飛行機」を作りました! 子ども達の中にも、この夏の間に乗った子がいるのではないでしょうか。 アトリエにはボックスで飛行機の骨組みを用意しておき、子ども達に何に見えるかクイズをしたら「飛行機!」と即答のクラスもあれば...
Sep 26, 2024


2024年6月3週目「積木のレリーフ」
6月3週目は積木でした! 今回は色んな積木を組み合わせての「積木のレリーフ」に挑戦しました。 大きさの違う四角(積木)を組み合わせながら一致を見つけて構成していきます。 普段あまり登場しない積木に子ども達も大盛り上りでした!...
Aug 1, 2024


2024年6月2週目「木っ端のオブジェ」
6月2週目の活動は 「木っ端のオブジェ」でした! 多様な四角の構成を楽しんだこの活動ですが、久しぶりの木っ端で思い思いの力作が完成しました☆ 好きな四角を選んで、どう組み立てるか悩む子ども達。 形が決まったら貼り付けて彩色です!...
Aug 1, 2024


2024年5月3週目 絵画「コブラ」・「マス」・「ナマズ」
5月3週目の活動は今年度初の絵画でした モチーフはなんと、「コブラ」・「マス」・「ナマズ」の剝製! 広島の五日市プレイルームさんからお借りしました! ありがとうございました!!😊 https://www.instagram.com/wakuwaku.itsukaichi/...
Jun 5, 2024


2024年5月2週目「円柱転がし」「ピザ釜」
今回は積木で親子クラスは「円柱転がし」。幼児以上クラスでは「ピザ釜」作りでした!
Jun 5, 2024


2024年5月1週目「紙管の描画」「円盤コマ作り」
和久洋三のわくわく創造アトリエ覚王山プレイルーム5月1週目の活動は親子クラスでは「紙管の描画」、幼児以上クラスでは「円盤コマ作り」でした!
Jun 4, 2024


2024年4月3週目「球体のランプシェード」
4月3週目の活動は 「球体のランプシェード」でした。 球の軌跡を球を通して感じることができるランプシェード、作品が完成すると最後はお部屋を暗くしてライトアップもしました! 導入ではボール転がしをして遊びました! 転がし遊びをしたクラスもあるのですが、小学生クラスなどではアト...
May 5, 2024


2024年1月3週目 「チョークの色面構成」
1月3週目の活動は 「チョークの色面構成」でした。 絵の具とも違う素材に触れ、三角形を感じ取りながら形と色の組み合わせを体感しました。 導入では1週目に遊んだモザイクです。 前回と違い、好きな色をふんだんに使って模様を作ったり2人で一緒に作ってみたり。...
Mar 4, 2024


2024年1月2週目 積木「恐竜・辰」
1月2回目の活動は積木でした! 今年の干支にちなみ、「恐竜」を作りました! クラスによって「辰」を作ったクラスもありますが、どのクラスも迫力満点の恐竜や辰が完成しました! 親子クラスは最初にケルンブロックで遊びます! それからみんなで「恐竜」作りスタートです!...
Feb 27, 2024
