

2022年4月2週目「色粘土作り」
4月2週目の活動も造形で、「色粘土作り」でした! この活動では、絵の具と粘土の素材を楽しみながら球を自分たちで作りだしました。 導入のボール遊びは変わらず子ども達が大はしゃぎ! 粘土と絵の具が出てくるとひたすら粘土をこねてこねて色粘土に!!...
May 23, 2022


2022年4月1週目「ボールの描画」
4月の活動が始まりました! 幼稚園・保育園・小学校でも新年度が始まり、アトリエでも新しいクラスでの活動となります! 4月は子ども達が一番大好きな「球」をテーマに活動をします。 緊張した表情の子ども達もボールを見るとぱっと笑顔になります♪...
May 23, 2022


2022年3月3週目「積木」
3月最後の活動は「積木」でした! 今回はなんと鏡を使って、湖畔(鏡)にうつる街並みを作りました! 親子クラスは最後にみんなで大きな作品を作ろうと、初めての集団作品に挑戦しました! 今回の活動では様々な形を組み合わせて表現をしつつ、鏡にうつる形(姿)を体感すること。...
Apr 12, 2022


2022年3月2週目「ベニヤの顔作り」
3月2回目の活動は「ベニヤの顔作り」でした。 「顔」は左右対称だったり直感的にバランスを感じさせます。 けれど今回は「ヘンテコな顔」作り!! 顔の輪郭からヘンテコな今回の顔作り、目鼻口や左右上下のバランスなどを感じながら様々な形を組み合わせて作り上げていきます。...
Apr 11, 2022


2022年3月1週目「段ボールのレリーフ」
3月に入り形のテーマが「複合」に変わりました! いよいよ今年度の締めくくりです! 締めくくりの活動の1回目は「段ボールのレリーフ」でした! 多様な形や色を統一して(まとめて)する楽しさを体感したこの活動、 子ども達ならではのセンスと直感で各クラスの特徴が出た素敵な作品になり...
Apr 11, 2022


2022年2月3週目「動物作り」
2月3回目の活動は久しぶりの積木でした! 今回は積木で「動物作り」です!! 親子クラスはケルンブロックでの見立て遊びをしてから、 おどろ木という大きい積木で遊びました! おどろ木にぴったりと合うケルンブロック。 一致の快感が止まらず、ぴったりすき間を合わせたりしながらいつの...
Apr 10, 2022


2021年12月2週目「色面構成」
12月2週目の活動は四角の色面構成でした。 縦横の紙を織り合わせていくなかで四角を作り出す(生み出す)この活動、 子ども達は規則性のあるこの活動にノリノリでした! まずはモザイクで色面構成を楽しみます! そして造形がスタートです。...
Jan 24, 2022


2021年12月1週目「かずの木」
12月1週目の活動は「かずの木」でした!! 親子クラスから高学年クラスまで、かずの木でとことん遊びこみました! 親子クラスはケルンブロックからスタートです。 幼児クラスは見立て遊びに夢中♪ 模様遊びや足し算ゲームにも夢中にハマっていました!...
Jan 24, 2022
