

2025年8月2週目 絵画「ツルウメモドキ」と「センダン」
8月2週目の活動は「絵画」でした。
モチーフは「ツルウメモドキ」と「センダン」、高学年クラスでは「黒電話」と「タイプライター」を用意しました。
Sep 17


2025年5月2週目「絵画」
5月2週目は今年度初の絵画でした!
親子クラス・高学年クラスでは「パイナップル・ゴーヤ」、幼児~小学生クラスでは「色水とビン」でした。
Jun 22


2025年4月3週目「スタンプと円の構成」
4月3週目の活動は集団作品での、「スタンプと円の構成」でした。 球を転がしたり触って形を体感し、最後に球の中に内在した形をみんなで発見して楽しみました。 球体は転がした時とスタンプした時とで内在する形の変化が変わります。なので、今回は活動盛りだくさんで行いました! ...
May 31


2025年3月2週目「抽象画」
3月2週目の活動は集団作品での「抽象画」でした。 久しぶりに色粘土を使って、みんなで形や色を決め組み合わせながら大きな作品へと完成しました。 色粘土作りはみんなで一緒に行いました! 親子クラスは1枚混色に塗って乾かしている間に別の色画用紙をみんなでビリビリとやぶ...
Apr 23


2025年2月2週目「絵画」
2月2週目の活動は久しぶりの絵画でした! 今回の各クラスで異なり、親子クラスでは「カラー・チューリップ」などの花、幼児~小学生クラスでは「人物画」、高学年クラスでは「市松人形」を描きました! 親子クラスは導入で色水遊びをしました😊...
Mar 16


2024年9月2週目 「レリーフ絵画」
9月2週目の活動は久しぶりの「レリーフ絵画」でした!
絵画とは異なり、半分浮き出た半立体の作品!「トウモロコシ」をモチーフに!
Oct 21, 2024


2024年8月2週目 絵画「キジ」
8月2週目は「絵画」の活動でした! 前回が「コブラ」「ナマズ」のはく製でしたが、今回もなんとはく製!! 「キジ」のはく製を描きました! 今にも動き出しそうなキジに子ども達は前回同様興味津々! 全クラス木炭の下書きから始まり、彩色です!...
Sep 26, 2024


2024年5月3週目 絵画「コブラ」・「マス」・「ナマズ」
5月3週目の活動は今年度初の絵画でした モチーフはなんと、「コブラ」・「マス」・「ナマズ」の剝製! 広島の五日市プレイルームさんからお借りしました! ありがとうございました!!😊 https://www.instagram.com/wakuwaku.itsukaichi/...
Jun 5, 2024


2024年2月1週目 「穴あけポンチとスタンプの描画」
2月1週目の活動は 「穴あけポンチとスタンプの描画」でした。 点(穴)の描画を楽しむ活動ですが、普段あまり使わない木槌を使って作品を作りました! 子ども達は部屋に鳴り響くドンドンという音と木槌に興味津々になりながら作品作りに挑戦です。...
Mar 11, 2024


2023年11月2週目 「絵画:野菜」
11月2週目の活動は「絵画」でした。 今回のモチーフは「野菜」! 白菜やかぼちゃ、れんこんなどの旬な野菜盛りだくさんにしました! 身近な食べ物の中に円柱の形を感じ、表現してみた今回の絵画活動も素敵な作品がたくさん仕上がりました! 親子クラスは最初に色水遊びからスタートです!...
Dec 7, 2023


2023年9月3週目 「木球のネックレス作り」「抽象画」
今回は親子クラスでは「木球のネックレス作り」、 幼児~高学年クラスでは4~5年ぶりに「抽象画」を行いました! 点と線の関係を体感しながらネックレスを作り、面(画用紙)を子ども達の好きな色で構成していき、小学生クラスでは「音」や「感情」など形のないものをいかに抽象的に表現する...
Oct 27, 2023


2023年8月1週目「絵画」
8月1週目の活動は絵画でした。 今回は親子~小学生クラスでは「鬼灯」、高学年クラスでは「鉱石」をモチーフにしました! 季節の植物である「鬼灯」から模様や実のつき方など、様々な特徴を感じ取った子ども達。「鉱石」からは色の複雑さや形のちながりや面白さ、ともに自然物ならではの面白...
Sep 11, 2023


2023年5月2週目「絵画・パイナップル」
5月2週目の活動は今年度初の絵画でした。 今回のモチーフは「パイナップル」!! アトリエでは代表的なモチーフの1つですが、久しぶりの登場です! 円柱を身近な食べ物から感じ取り、様々な模様の複雑さを感じた今回の絵画ですが、今年も力作揃いです☆...
Jul 5, 2023


『新年度新規会員募集!!』
こんにちは☆ 和久洋三のわくわく創造アトリエ覚王山プレイルームより 『新規会員募集!!』 のご案内です☆ アトリエに興味がある方、どんなことをやってるか気になる方、4月から一緒にアトリエ活動をしてみませんか?! アトリエについてはこちら↓↓...
Jan 30, 2023


2022年11月1週目「絵画」
11月1週目は「絵画」でした! 今回のモチーフは「切り株」と「流木」!! 山中先生がチェーンソー片手に切って来てくれました! 自然の中に存在する円柱に気づき、発見と観察ができた今回の絵画の活動でもたくさんの素敵な絵画がうまれました!...
Jan 19, 2023


2022年8月1週目 絵画『楽器』
8月1回目の活動は久しぶりの絵画でした! モチーフはこれまであまり出てこなかった楽器です♪ 複数の楽器が用意できたのでクラスによってモチーフは様々です。 初めて見る楽器に子ども達も大興奮でした! 親子クラスは色水遊びをしてから絵画へ! 絵画が始まるとまずは木炭で下書きです。...
Sep 8, 2022


2022年5月3週目 絵画「パン」
5月3週目の活動は今年度始めての絵画でした。 身近なものから円柱の形を体感してもらおうと、モチーフは「パン」にしました! 親子クラスは最初に色水遊びからスタートです♪ 幼児~小学生クラスは木炭を使って下書きから始まります!...
Jun 20, 2022


2021年11月1週目「絵画 アンティーク調の椅子」
11月1回目の活動は絵画でした。 今回は身近なものの中にある円柱を見つける(知る)こと。 そんな絵画のモチーフは「アンティーク調の椅子」でした! お家にある椅子とはまた違う雰囲気の椅子に子ども達は「お姫様の椅子みたい!」「ふかふかしてる!」「絵が描いてある!」と、興味津々で...
Jan 7, 2022
