top of page

2025年8月2週目 絵画「ツルウメモドキ」と「センダン」


8月2週目の活動は「絵画」でした。

モチーフは

「ツルウメモドキ」と「センダン」、高学年クラスでは「黒電話」と「タイプライター」を用意しました。



モチーフに内在する形や色を捉え、子ども達の視点から描きおこしていく絵画活動。


それでも子ども達は色を探求して描き方を研究して、今だけの作品を描きこんでいました。



 

親子クラスでは導入で色水遊びから開始です。



1つずつの色の変化や混色した時の変化、マーブル模様のような模様がうまれることに気づく子も

 


ree
ree
ree
ree




 

そしていよいよ絵画が始まります。



木炭での下書き、彩色と行う工程は他のクラスと変わりありません。



子ども達の筆の動き・色の選択・混色具合、お母さん達が見守る中、子ども達は安心して絵画の世界に入り込んでいました。



 


ree
ree
ree
ree

 







幼児クラスからは絵本を読んだ後、モチーフの観察をして絵画スタートです。


実際に触ってみたりにおいを嗅いでみたり、子ども達の感性でモチーフを感じ取っていきます。



ree
ree
ree
ree
ree
ree


 

彩色が始まっていくと、もう子ども達はそれぞれの絵画の世界へ。


いつもは賑やかなアトリエも絵画の時は、しんっと静まり返ります。


 


ree
ree
ree
ree
ree
ree
ree
ree

 






完成した作品がこちら!


いつ見ても子ども達の作品には驚かされることばかりです!

 






ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree








✨おかげさまで✨

ゆうぼは今年創立40周年を迎えました! 

特設ページはこちらから↓↓


Comments


bottom of page