top of page

2022年7月3週目『三角の壁面構成』

7月3回目の活動は「三角の壁面構成」でした。



正三角形に二等辺三角形に不等辺三角形…、いろんな三角がたくさん!



この三角に彩色をして、みんなの三角を一緒に並べて大きさレリーフ作品にしちゃいました!



小学生クラスではカッターを使って自分たちで三角を作ることにも挑戦しました!



モザイクの導入ではたくさんの見立て遊びが始まりました。


作品用三角形を使っても見立て遊びは止まりません!



ree

ree

ree

ree





小学生クラスのカッター使いもみんな上手でした♪



ree

ree




彩色ではみんなの好きな色でどんどん塗っていきます!



ree

ree

ree

ree





絵の具が乾いたら、みんなの三角のお隣にどんどん貼って構成していきます。




ree

ree

ree

ree




完成した作品がこちら!



構成方法がクラスによって異なるので作品の雰囲気も1つ1つ違って見えますね!


子どもたちの色と形への感性は大人が太刀打ちできない何かがありますよね!




ree

ree

ree

ree

ree

ree



Comments


bottom of page