

2025年9月3週目 造形『塗りたくり(混色活動)』
9月3週目の活動は
子ども達が楽しみに待っていた『塗りたくり(混色活動)』を行いました。
Oct 27


2025年8月3週目 造形「ベニヤ板の構成」
8月3週目の活動は「ベニヤ板の構成」でした。
Sep 17


2025年7月2週目「二等辺三角形の構成」
7月2週目の活動は二等辺三角形の構成でした。
Aug 4


2025年7月1週目「大きな三角で作る六面体(多面体)」
7月1週目の活動は大きな三角で作る六面体(多面体)を作りました!
Aug 4


2025年6月2週目「四角のレリーフ」
6月2週目の活動は石こうを使った「四角のレリーフ」でした!
Jun 27


2025年6月1週目「木っ端染め」
6月1週目の活動では「木っ端の染め」を行いました。
四角という形をじっくりと見て触ることで形への理解と円柱とはまた異なる形の複雑さを体感します。
Jun 27


2025年5月1週目「版画」
5月になり形のテーマが「球」から「円柱」に変わり1週目の活動では「版画」を行いました!
Jun 22


2025年4月3週目「スタンプと円の構成」
4月3週目の活動は集団作品での、「スタンプと円の構成」でした。 球を転がしたり触って形を体感し、最後に球の中に内在した形をみんなで発見して楽しみました。 球体は転がした時とスタンプした時とで内在する形の変化が変わります。なので、今回は活動盛りだくさんで行いました! ...
May 31


2025年4月2週目「スチロール球のオブジェ」
4月2週目の活動では 「球」という形に触れてもらおうと、親子クラス~幼小クラスではスチロール球のオブジェを作りました。 小学生クラス以上では光るカプセル球作りを行いました。 導入では風船遊びをしました! 部屋に隠された風船を見つけると子ども達は大興奮! ...
May 23


2025年3月2週目「抽象画」
3月2週目の活動は集団作品での「抽象画」でした。 久しぶりに色粘土を使って、みんなで形や色を決め組み合わせながら大きな作品へと完成しました。 色粘土作りはみんなで一緒に行いました! 親子クラスは1枚混色に塗って乾かしている間に別の色画用紙をみんなでビリビリとやぶ...
Apr 23


2025年3月1週目「パズル」
3月1週目の活動は、 久しぶりに糸ノコを使った「パズル」作りでした。 子ども達それぞれの形で分割され、多様な形がまた1つの正方形になるパズル。 「複合」というテーマ通り、いくつもの形が合わさった活動となりました。 親子クラスから小学生クラスまで、普段あまり見ない糸ノコに...
Apr 22


2025年2月3週目 積木「ドミノ」
2月3週目の活動は久しぶりの「ドミノ」でした! 親子クラスでは「かずの木」で遊びました! 「ドミノ」は秩序(ルール)があり子ども達もいつも以上に慎重に並べたり積木を取りに行ったりと緊張感漂う活動です。 年度末の今、子ども達と大きなドミノに挑戦してみました! ...
Mar 17


2025年2月2週目「絵画」
2月2週目の活動は久しぶりの絵画でした! 今回の各クラスで異なり、親子クラスでは「カラー・チューリップ」などの花、幼児~小学生クラスでは「人物画」、高学年クラスでは「市松人形」を描きました! 親子クラスは導入で色水遊びをしました😊...
Mar 16


2025年2月1週目「紐の描画」
2月1週目の活動は「紐の描画」でした。 意図して生まれた形や偶然に生まれた形など、自由自在に動く紐ならではの表現を楽しみました。 導入では長い紐を使って綱引きをしたり大縄跳びをしたりと力一杯遊びました! 活動でも同じく紐を使っていきます。...
Mar 16


2025年1月2週目「正三角形のレリーフ」
1月2週目の活動は 活動スケジュールの都合で平日のみ「正三角形のレリーフ」を作りました! 導入は今回もモザイク☆ オリジナル正三角形ボードも使って、みんなで三角のパターン遊びを楽しみました😊 大きな三角を好きな色で塗分けながら彩色です!...
Feb 14


2025年1月1週目「モザイク」
2025年が始まりました! 今年もわくわくして楽しいことをいっぱいやっていきます! 1月1週目、最初の活動は「モザイク」でした! 親子クラスは導入でモザイク遊びをしてから、三角の作品作りです! 三角で遊んだ後の三角はまた新鮮です♪...
Feb 14


2024年12月2週目 「ケーキ作り」
子供たちが粘土でケーキを作りました
Dec 28, 2024


2024年12月1週目 「石こう」
12月1週目の活動は、久しぶりの「石こう」を使った活動でした! 12月の形のテーマが「四角」にちなみ、石こうで立方体のオブジェを作りました。 11の愛称で知られています。 活動でもさっそく魔法の粉「石こう」の登場です。...
Dec 28, 2024


2024年11月2週目 「オリジナルキャンドル作り」
2024年11月2週目 「オリジナルキャンドル作り」
Dec 16, 2024


2024年11月1週目 「紙管の描画」
和久洋三のわくわく創造アトリエ覚王山プレイルーム11月1週目の活動では「紙管の描画」を行い、転がる特性と円柱の向きと形を体感しました。
Dec 16, 2024
