top of page

2023年9月2週目 「ロウの活動」

9月2週目は久しぶりのロウの活動でした。


点と線、線と面の関係性を体感した今回の活動では子ども達が大好きなロウの登場でした。



導入ではカラー輪ゴムを使って模様遊びです。




ree



今回は活動でも輪ゴムを使って作品を作ります!


四角の面にたくさんの線を作っていき、高学年クラスでは複数種類の紐を使って線を作ったりもしました。




ree

ree

ree

ree

ree





そしてロウの登場です!ロウをかけてかけてかけ続けます!



ree

ree

ree

ree





子ども達のストップのタイミングで止めて、ロウが固まるまで待ちます。



すると線にたくさんのロウがつき、いつの間にか線模様が面に変化していました。



色の面白さもですが、液体だったロウが固まって固形になったことも楽しむ子ども達!

とっても素敵な作品が出来上がりました!



ree

ree

ree

ree

ree





ロウが完全に固まるの待っていた時、子ども達とぷにぷにする触り心地で遊んでいたら粘土みたいにこねて遊べることを発見!


最後は作品よりもロウをこねて粘土のように遊んでいました!



Comments


bottom of page