

2025年9月3週目 造形「アクションペインティング」高学年
9月3週目の
「混色活動(塗りたくり)」の活動では高学年クラスのみ別活動を行っておりました!
小学高学年~高校生までの高学年クラスでは、「アクションペインティング」に挑戦しました。
Oct 27


2025年9月3週目 造形『塗りたくり(混色活動)』
9月3週目の活動は
子ども達が楽しみに待っていた『塗りたくり(混色活動)』を行いました。
Oct 27


2025年9月2週目 積木「らせん」
9月2週目の活動は久しぶりの積木の活動でした。
線が渦巻のように伸びた「らせん」を作りました。
「線」という形を体感し、直線や曲線など様々な線を感じたこの活動はアトリエでは定番活動の1つですが久しぶりにみんなで挑戦しました!
Oct 27


2025年7月3週目「コース作り」
7月3週目の活動は積木でした!
今回は『斜面』(斜め)という三角の特性を生かしての「コース作り」でし
Aug 4


2025年5月3週目「料理」
5月3週目の活動は子ども達待望のお料理!「ご飯ケーキ」(押し寿司)を作りました!
Jun 22


2025年5月2週目「絵画」
5月2週目は今年度初の絵画でした!
親子クラス・高学年クラスでは「パイナップル・ゴーヤ」、幼児~小学生クラスでは「色水とビン」でした。
Jun 22


2025年4月3週目「スタンプと円の構成」
4月3週目の活動は集団作品での、「スタンプと円の構成」でした。 球を転がしたり触って形を体感し、最後に球の中に内在した形をみんなで発見して楽しみました。 球体は転がした時とスタンプした時とで内在する形の変化が変わります。なので、今回は活動盛りだくさんで行いました! ...
May 31


2025年4月2週目「スチロール球のオブジェ」
4月2週目の活動では 「球」という形に触れてもらおうと、親子クラス~幼小クラスではスチロール球のオブジェを作りました。 小学生クラス以上では光るカプセル球作りを行いました。 導入では風船遊びをしました! 部屋に隠された風船を見つけると子ども達は大興奮! ...
May 23


2025年1月1週目「モザイク」
2025年が始まりました! 今年もわくわくして楽しいことをいっぱいやっていきます! 1月1週目、最初の活動は「モザイク」でした! 親子クラスは導入でモザイク遊びをしてから、三角の作品作りです! 三角で遊んだ後の三角はまた新鮮です♪...
Feb 14


2024年12月3週目 「クリスマスツリー作り」
いよいよ2024年12月最後の活動です!😊 12月3週目の活動は積木! この季節にちなんで、クリスマスツリーを作りました!🎄 今回は親子クラス~高学年クラスまで、全クラスでツリー作り! 各クラスの年齢やこだわりが満載の楽しいツリーがたくさん仕上がりました! ...
Jan 5


2024年12月2週目 「ケーキ作り」
子供たちが粘土でケーキを作りました
Dec 28, 2024


2024年11月2週目 「オリジナルキャンドル作り」
2024年11月2週目 「オリジナルキャンドル作り」
Dec 16, 2024


2024年10月2週目 「ボールの軌跡」
10月2週目の活動はボールの軌跡でした! アトリエでは定番活動の1つですが、今回も素敵な作品が仕上がりました! 1週目では「転がる」という特性で遊び、今回は転がしながら球に内在する形を表現して体感をしていきます。 導入では投げてみたり弾ませてみたりと、ひたすらダイナミックに...
Nov 14, 2024


2024年6月1週目「混色活動」
6月1週目の活動は たっぷり絵の具で混色活動を楽しんでからの、模様遊びをしました 色の変化と四角に内在する模様の複雑さを体感した活動となりました まずはたっぷり絵の具で混色活動です! 筆を使って塗り始めたらいつの間にか手で塗っている子ども達も...
Jul 22, 2024


2024年4月2週目 「発泡スチロールのオブジェ」
4月2週目の活動は「発泡スチロールのオブジェ」
May 4, 2024


2024年4月1週目 「ボール転がし」
2024年度4月1週目の活動は「ボール転がし」でした。
May 4, 2024


2024年2月3週目 「色砂と水引の構成」
2月3週目の活動は 「紙テープの空間構成」でした。 前回の「シュレッダーの雪の降る街」と同じく、アトリエらしいダイナミックな活動です! 線と面の関係を体感する活動でしたが、線と面だけでなく線と立体までもを体感できる活動になりました。 導入では線モザイクで見立て遊びから...
Mar 17, 2024


2024年2月1週目 「穴あけポンチとスタンプの描画」
2月1週目の活動は 「穴あけポンチとスタンプの描画」でした。 点(穴)の描画を楽しむ活動ですが、普段あまり使わない木槌を使って作品を作りました! 子ども達は部屋に鳴り響くドンドンという音と木槌に興味津々になりながら作品作りに挑戦です。...
Mar 11, 2024


2023年11月3週目 「輪の版画」
11月3週目の活動は 集団作品で「輪の版画」でした! 輪という形を体感しながら遊び自分で作った輪からできる模様を表現したこの活動 手数が多くかかる活動でしたが、子ども達は重なる模様の変化までしっかりと楽しんでくれました。...
Dec 7, 2023


2023年11月1週目 積木 「らせんのタワー」
11月1週目積木の活動でした。 今回は「らせんのタワー」を作りました! 創造共育(テキスト)にも載っている積木活動の中では定番のらせんですが、今回は各クラスでいろんならせんに挑戦しました! 親子クラスは定番のケルンブロックの見立て遊びをしてから、「円筒タワー」作りに挑戦です...
Dec 7, 2023
