

2025年9月3週目 造形「アクションペインティング」高学年
9月3週目の
「混色活動(塗りたくり)」の活動では高学年クラスのみ別活動を行っておりました!
小学高学年~高校生までの高学年クラスでは、「アクションペインティング」に挑戦しました。
Oct 27


2025年9月1週目 造形「線の集団構成」
9月に入り、形のテーマが「面線点」へと変わりました。1週目の活動では「線の集団構成」を行いました。
Oct 27


2025年8月3週目 造形「ベニヤ板の構成」
8月3週目の活動は「ベニヤ板の構成」でした。
Sep 17


2025年8月1週目 積木「トンネルジェットコースター」「モンサンミッシェル」
8月1週目の活動は前月から続いて積木でした!世界遺産「モンサンミッシェル」と、「トンネルジェットコースター」素晴らしい積木の作品が完成しました。
Sep 17


2024年12月1週目 「石こう」
12月1週目の活動は、久しぶりの「石こう」を使った活動でした! 12月の形のテーマが「四角」にちなみ、石こうで立方体のオブジェを作りました。 11の愛称で知られています。 活動でもさっそく魔法の粉「石こう」の登場です。...
Dec 28, 2024


2023年11月3週目 「輪の版画」
11月3週目の活動は 集団作品で「輪の版画」でした! 輪という形を体感しながら遊び自分で作った輪からできる模様を表現したこの活動 手数が多くかかる活動でしたが、子ども達は重なる模様の変化までしっかりと楽しんでくれました。...
Dec 7, 2023


2023年11月2週目 「絵画:野菜」
11月2週目の活動は「絵画」でした。 今回のモチーフは「野菜」! 白菜やかぼちゃ、れんこんなどの旬な野菜盛りだくさんにしました! 身近な食べ物の中に円柱の形を感じ、表現してみた今回の絵画活動も素敵な作品がたくさん仕上がりました! 親子クラスは最初に色水遊びからスタートです!...
Dec 7, 2023


2023年11月1週目 積木 「らせんのタワー」
11月1週目積木の活動でした。 今回は「らせんのタワー」を作りました! 創造共育(テキスト)にも載っている積木活動の中では定番のらせんですが、今回は各クラスでいろんならせんに挑戦しました! 親子クラスは定番のケルンブロックの見立て遊びをしてから、「円筒タワー」作りに挑戦です...
Dec 7, 2023
