top of page

2025年9月3週目 造形「アクションペインティング」高学年

9月3週目の 「混色活動(塗りたくり)」の活動では高学年クラスのみ別活動を行っておりました!

小学高学年~高校生までの高学年クラスでは、「アクションペインティング」に挑戦しました。



導入として『ジャクソン・ポロック』の画集を見て、作品や作品を作る様子などを話し合いました。



そしてポロックの作品をアトリエ風にアレンジをして、子ども達と挑戦です!




 

今回は下地塗りとして各クラスで決めた色を彩色し、いくつかルールを決めていざ開始!

 


ree
ree
ree




 

下地の色に合わせて色を選ぶ子、好きな色を選ぶ子、「直観!」と言いながら選んでいく子、それぞれの色が点となり線となり面となり重なり合っていきます。


 


ree
ree
ree




 

模様はどんどん複雑になっていきます。


意図しながら絵の具を垂らす子もいれば、偶然を楽しむ子、全体を確認しながら色のバランスを見る子、子ども達の個性がどんどん前に出てきます。


 


ree
ree
ree
ree

ree
ree

 

偶然できた形にさらに偶然が重なり、今そのクラスでしか作れない唯一の作品の完成です!

 


ree
ree
ree

 

 










✨おかげさまで✨

ゆうぼは今年創立40周年を迎えました! 

特設ページはこちらから↓↓


Comments


bottom of page