2025年9月3週目 造形『塗りたくり(混色活動)』
- 村田英里

- Oct 27
- 2 min read
9月3週目の活動は
子ども達が楽しみに待っていた『塗りたくり(混色活動)』を行いました。
ちょっと早かったですが「紅葉」をイメージにみんなで赤や橙に色づいた葉っぱを作り、全身で紅葉色に染まりました!
導入では絵本を読んで紅葉の写真などを見つつ、アトリエ近くのイチョウの葉っぱを見に行ったりと、紅葉について子ども達とイメージを膨らましました。
今回はみんなで木を描くところからスタートです!
そしてなんと木の色も子ども達に作ってもらいました! 複数の色を混ぜて木の色を作り、いざ木!!




各クラス個性豊かな木がたくさん描かれました。





みんなの木に葉っぱをつけて「紅葉」の完成です!






そしてここからが子ども達のメインイベント!
紅葉した葉っぱが落ちて葉っぱの絨毯を作ろう!と、みんなで塗りたくり開始です!







ハケやローラーで彩色する子もいれば、スケートのように滑りながら彩色する子、手足におなかも使って全身で彩色する子など、絵の具の楽しみ方はとってもダイナミックでした!






全身紅葉に変身できた子はシャワーへ直行!
アトリエならでは!の活動を楽しみました!






お母さんお父さん、ご協力ありがとうございました!
✨おかげさまで✨
ゆうぼは今年創立40周年を迎えました!
特設ページはこちらから↓↓



Comments