

2025年8月1週目 積木「トンネルジェットコースター」「モンサンミッシェル」
8月1週目の活動は前月から続いて積木でした!世界遺産「モンサンミッシェル」と、「トンネルジェットコースター」素晴らしい積木の作品が完成しました。
Sep 17


2025年7月3週目「コース作り」
7月3週目の活動は積木でした!
今回は『斜面』(斜め)という三角の特性を生かしての「コース作り」でし
Aug 4


2025年7月2週目「二等辺三角形の構成」
7月2週目の活動は二等辺三角形の構成でした。
Aug 4


2025年7月1週目「大きな三角で作る六面体(多面体)」
7月1週目の活動は大きな三角で作る六面体(多面体)を作りました!
Aug 4


2025年6月3週目 積木「建物作り」「ピラミッド作り」
6月3週目の活動はお待ちかね、積木の活動でした!
Jun 27


2025年6月2週目「四角のレリーフ」
6月2週目の活動は石こうを使った「四角のレリーフ」でした!
Jun 27


2025年5月3週目「料理」
5月3週目の活動は子ども達待望のお料理!「ご飯ケーキ」(押し寿司)を作りました!
Jun 22


2025年3月3週目「円筒タワー」「ロボット」
3月3週目 2024年度最後の活動でした! 最終週は「積木」の活動で締めとなります! 最後の積木では 親子クラスは「円筒タワー」 幼児以上クラスでは「ロボット」作りでした。 親子クラスでは年度の最後に集団作品となる「円筒タワー」に挑戦しました。...
Apr 25


2025年3月1週目「パズル」
3月1週目の活動は、 久しぶりに糸ノコを使った「パズル」作りでした。 子ども達それぞれの形で分割され、多様な形がまた1つの正方形になるパズル。 「複合」というテーマ通り、いくつもの形が合わさった活動となりました。 親子クラスから小学生クラスまで、普段あまり見ない糸ノコに...
Apr 22


2025年2月3週目 積木「ドミノ」
2月3週目の活動は久しぶりの「ドミノ」でした! 親子クラスでは「かずの木」で遊びました! 「ドミノ」は秩序(ルール)があり子ども達もいつも以上に慎重に並べたり積木を取りに行ったりと緊張感漂う活動です。 年度末の今、子ども達と大きなドミノに挑戦してみました! ...
Mar 17


2025年2月2週目「絵画」
2月2週目の活動は久しぶりの絵画でした! 今回の各クラスで異なり、親子クラスでは「カラー・チューリップ」などの花、幼児~小学生クラスでは「人物画」、高学年クラスでは「市松人形」を描きました! 親子クラスは導入で色水遊びをしました😊...
Mar 16


2025年2月1週目「紐の描画」
2月1週目の活動は「紐の描画」でした。 意図して生まれた形や偶然に生まれた形など、自由自在に動く紐ならではの表現を楽しみました。 導入では長い紐を使って綱引きをしたり大縄跳びをしたりと力一杯遊びました! 活動でも同じく紐を使っていきます。...
Mar 16


2025年1月3週目「三角屋根のお家」
1月3週目の活動は積木でした! 今回は「三角屋根のお家」!! 親子クラスではケルンブロックの見立て遊びをしてから、みんなでお家作りスタートです! ぴったり合わせていくのが好きな子や、どんどん高くしていきたい子など、どんどんそれぞれの世界が広がっていきます。...
Feb 17


2024年12月3週目 「クリスマスツリー作り」
いよいよ2024年12月最後の活動です!😊 12月3週目の活動は積木! この季節にちなんで、クリスマスツリーを作りました!🎄 今回は親子クラス~高学年クラスまで、全クラスでツリー作り! 各クラスの年齢やこだわりが満載の楽しいツリーがたくさん仕上がりました! ...
Jan 5


2024年12月1週目 「石こう」
12月1週目の活動は、久しぶりの「石こう」を使った活動でした! 12月の形のテーマが「四角」にちなみ、石こうで立方体のオブジェを作りました。 11の愛称で知られています。 活動でもさっそく魔法の粉「石こう」の登場です。...
Dec 28, 2024


2024年11月3週目 「円筒タワー・くむくむ」
積木活動 円筒タワー・くむくむ
Dec 17, 2024


2024年9月1週目 「版画」
和久洋三のわくわく創造アトリエ覚王山プレイルーム2024年9月1週目の活動ブログです。
形のテーマが「面線点」に変わり、9月1週目の活動は版画の活動でした。
Oct 21, 2024


2024年8月3週目 造形「車」
8月3週目は アトリエ活動では鉄板ですが久しぶりの「車」作りをしました! 実際に動かせる車は親子クラスから小学生クラスでも大人気! 「いつ持って帰れるの?」と子ども達も興奮気味でした😊 みんなで使いたい木っ端を選んでどんどん構成していきます。 小学生たちは...
Oct 2, 2024


2024年8月1週目 積木「飛行機」
8 月1週目の活動は積木でした。 夏休みということもあり、「飛行機」を作りました! 子ども達の中にも、この夏の間に乗った子がいるのではないでしょうか。 アトリエにはボックスで飛行機の骨組みを用意しておき、子ども達に何に見えるかクイズをしたら「飛行機!」と即答のクラスもあれば...
Sep 26, 2024


2024年4月2週目 「発泡スチロールのオブジェ」
4月2週目の活動は「発泡スチロールのオブジェ」
May 4, 2024
