2月1週目の活動は
「穴あけポンチとスタンプの描画」でした。
点(穴)の描画を楽しむ活動ですが、普段あまり使わない木槌を使って作品を作りました!
子ども達は部屋に鳴り響くドンドンという音と木槌に興味津々になりながら作品作りに挑戦です。
導入では活動で「穴」をあける(作る)ことにちなんで穴あきボードで遊びました。



天井から吊るしてみたり坂道と穴あきボードを合体させてみたり、ストラックアウトにしてみたり!
球と穴の遊びは無限に広がりますね◎〇
活動が始まると木槌と穴あけポンチの登場です!
「うるさいー」と言いながらも目は釘付けに、
「とんかちこわい!」言いながらも自分で木槌を持って穴をあけていきます




穴があけられたら彩色開始です!




完成した作品がこちら!







穴あけポンチは図工や美術の時間でもなかなか使う機会がない道具だと思います。
アトリエっ子は様々な体験を通して、経験と知識を積み重ねていきます!
今年度もあと僅か!
あと少しだけど、まだまだ楽しい活動が待ってるよ!!
Commentaires