

2025年9月3週目 造形「アクションペインティング」高学年
9月3週目の
「混色活動(塗りたくり)」の活動では高学年クラスのみ別活動を行っておりました!
小学高学年~高校生までの高学年クラスでは、「アクションペインティング」に挑戦しました。
Oct 27


2025年9月3週目 造形『塗りたくり(混色活動)』
9月3週目の活動は
子ども達が楽しみに待っていた『塗りたくり(混色活動)』を行いました。
Oct 27


2025年8月2週目 絵画「ツルウメモドキ」と「センダン」
8月2週目の活動は「絵画」でした。
モチーフは「ツルウメモドキ」と「センダン」、高学年クラスでは「黒電話」と「タイプライター」を用意しました。
Sep 17


2025年5月2週目「絵画」
5月2週目は今年度初の絵画でした!
親子クラス・高学年クラスでは「パイナップル・ゴーヤ」、幼児~小学生クラスでは「色水とビン」でした。
Jun 22


2025年2月2週目「絵画」
2月2週目の活動は久しぶりの絵画でした! 今回の各クラスで異なり、親子クラスでは「カラー・チューリップ」などの花、幼児~小学生クラスでは「人物画」、高学年クラスでは「市松人形」を描きました! 親子クラスは導入で色水遊びをしました😊...
Mar 16


2024年9月2週目 「レリーフ絵画」
9月2週目の活動は久しぶりの「レリーフ絵画」でした!
絵画とは異なり、半分浮き出た半立体の作品!「トウモロコシ」をモチーフに!
Oct 21, 2024


2024年8月2週目 絵画「キジ」
8月2週目は「絵画」の活動でした! 前回が「コブラ」「ナマズ」のはく製でしたが、今回もなんとはく製!! 「キジ」のはく製を描きました! 今にも動き出しそうなキジに子ども達は前回同様興味津々! 全クラス木炭の下書きから始まり、彩色です!...
Sep 26, 2024


2024年5月3週目 絵画「コブラ」・「マス」・「ナマズ」
5月3週目の活動は今年度初の絵画でした モチーフはなんと、「コブラ」・「マス」・「ナマズ」の剝製! 広島の五日市プレイルームさんからお借りしました! ありがとうございました!!😊 https://www.instagram.com/wakuwaku.itsukaichi/...
Jun 5, 2024


2023年11月2週目 「絵画:野菜」
11月2週目の活動は「絵画」でした。 今回のモチーフは「野菜」! 白菜やかぼちゃ、れんこんなどの旬な野菜盛りだくさんにしました! 身近な食べ物の中に円柱の形を感じ、表現してみた今回の絵画活動も素敵な作品がたくさん仕上がりました! 親子クラスは最初に色水遊びからスタートです!...
Dec 7, 2023


2023年9月3週目 「木球のネックレス作り」「抽象画」
今回は親子クラスでは「木球のネックレス作り」、 幼児~高学年クラスでは4~5年ぶりに「抽象画」を行いました! 点と線の関係を体感しながらネックレスを作り、面(画用紙)を子ども達の好きな色で構成していき、小学生クラスでは「音」や「感情」など形のないものをいかに抽象的に表現する...
Oct 27, 2023


2022年11月1週目「絵画」
11月1週目は「絵画」でした! 今回のモチーフは「切り株」と「流木」!! 山中先生がチェーンソー片手に切って来てくれました! 自然の中に存在する円柱に気づき、発見と観察ができた今回の絵画の活動でもたくさんの素敵な絵画がうまれました!...
Jan 19, 2023


2022年5月3週目 絵画「パン」
5月3週目の活動は今年度始めての絵画でした。 身近なものから円柱の形を体感してもらおうと、モチーフは「パン」にしました! 親子クラスは最初に色水遊びからスタートです♪ 幼児~小学生クラスは木炭を使って下書きから始まります!...
Jun 20, 2022
